避けられたらいいけれど🐕🐕
- dio-lake
- 4月9日
- 読了時間: 3分
先月行った健康診断の結果が届きました📫
お陰様で血圧以外は「A判定」でした😹 血圧が高めなのは自宅でも計測するように心がけてることもあり、予想通りではありました🩺 いわゆる「白衣高血圧」と言われる、病院等で測定すると普段より高く出るタイプなので、自宅での計測値より高めに出るのは仕方ないのですが、最近は特に「また高めだって指摘されるんじゃないかな~😔」っていう不安感によっても高くなってる気がします💦
とりあえず、ペットシッター業をしばらく続けらそうな結果に安堵しております🤣
さて、今回ご紹介するのは『トライ君』『ツユちゃん』のお利口保護犬さんコンビ🐕🐕
一緒にお散歩させてもらうといつも、我が家の愛犬達もこんな風に並んでお散歩できたらな~って憧れを持っちゃいます😭

気になる音でもしてたかな❓『トライ君』😺

草のつるがビーンと伸びてるのにぶつかっちゃったね『ツユちゃん』🤭

仲良く並んで歩いてくれます🐾
今回訪問させていただくことになった理由は、ご家族様のおケガによるものでした😣
私自身、このようなお仕事をさせていただいてるので、ケガや病気でいただいてるご予約にお応えできないようなことにならないよう充分に注意していますが、どんなに注意していても一生涯、ケガも病気もないまま過ごせるものではありません💦

暖かい日はコートを脱いで『ツユちゃん』😸

夕日が眩しい中を『トライ君』🌞
飼い主様ご家族も致し方ないおケガでしたのに『トライ君』『ツユちゃん』のお散歩に行ってあげられないことをとても申し訳ないという思いを抱えておられました😔
飼い主様ご家族代理であるシッターがしっかり努めますので、ゆっくりしていただきたいな~って思いながらの訪問でした😌

時々、シッターに飛びついてくれてた『ツユちゃん』😻
『トライ君』『ツユちゃん』は中型犬ではありますが、2頭一緒にお散歩できるように普段からしっかりとしつけもされておられるので、シッターでも大丈夫でした🐾
とは言え、時折、相性の良くないわんこさんに会うと『トライ君』は吠えることもありますし、気になるニオイがあると『ツユちゃん』はぐいぐい引っ張っちゃうこともあります🤭
ただ、そんな行動もお散歩の楽しみだったり、いい刺激だったりするので、しっかりとリードを持ち直したり、短めに持つようにしたりと制御する側がしっかり対応していれば問題なしです👍 シッターも楽しいお散歩させてもらいました🎵

琵琶湖が広がってるはずですが、真っ白なだけでした💧
お散歩から帰るとご家族様に報告するように走って入室したり、テンションあげあげそのままでおもちゃ遊びしたりと、お留守番時とはまた違った一面が見られました✨
また、お散歩中の様子をご家族様にお伝えすると「あ~、あのコとは相性悪いねんっ」とか、ご家族とお散歩してる時と同じような行動だったことが分かると、いつも通りだったことにとても安心しました😊

風でピンクのリボンが動いてたのが気になってました😽
今はもうご家族様のおケガも回復し、飼い主様ご家族と一緒にお散歩を楽しんでるんだろうな~🌸 『トライ君』『ツユちゃん』は😎
今度はご家族様のおケガなんかではない形で会えるといいね~😸
コメント